いろんなヤツが、日替わりで回遊!
ここは関東最東端の地。海の向こうはメリケンとくらあ! などと若大将気取りでやってきたのはここ、銚子は外川漁港ですわ。いやー広いね! さすが千葉。
港内で一番広い中央埠頭部分。深いよーここ。15メートルはくだらないね。
港には千騎ケ岩がくっついてるぜ。これは岩というより島だよね。ここは入れないみたいだが、面白そうな磯が見えるね。
水中チェック!
うむむむ・・・あまりにも水深が深くて、まっぴるまでも海底はまっくらだ! となりでアナゴをあげてたおっちゃんがいたが、納得だな。ここではいつも真夜中だぜ。
釣り魚チェック!
だだっ広い港内を色々な魚が回遊している。群れに当たると連れまくる。
駐車場チェック!
立派な駐車場はすべて無料。いや、駐車場以前にここはどこでも車横付けでやれるね。なんとアメリケーンなとこだろう。
トイレチェック!★★★☆☆
どこかの市民会館のトイレのようだ。これならファミリーで来ても安心ですな。
ひとこと! 外川漁港
銚子には巨大な港が林立していて、とくに夏から秋の回遊魚シーズンともなるとたくさんの魚が入ってくるよね。でもそんな中でこの外川港は駅周辺からちょっと離れているので、意外に空いているのが嬉しいところ。もっとも、銚子には高速道路が通っていないため都心からの釣行があまりなく、全体的にのんびりしているんだけどね。
港内はとてつもなく広く、また水深も深いので、回遊してくる魚をコマセなどで集めることがポイントかもしれないね。
MAP