津久井湖 バス釣り 旧道志橋周辺 ルアー研究人チエ!

津久井湖 バス釣り 旧道志橋周辺 ルアー研究人チエ!

満水時にだけ出現する、津久井湖水系最上流のオカッパリBASS釣りポイント!

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

こんにちは、チエでーす! 今日は津久井湖最上流域にして屈指のオカッパリポイント・旧道志橋周辺をご案内しますよ。

津久井湖 バス釣り 旧道志橋周辺

津久井湖最上流・・・にはちがいないですがここ、事実上「川」です、道志川。実際、減水期になるとこんなふうに完全な「春の小川はサラサラ行くよ」状態になってしまいます。こんな時でもやる気満々なバサーの先輩方はルアーを投げていらっしゃいますが、バス釣りというよりイワナ釣りのようです。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

が!しかししかしここ旧道志川周辺、いったん満水になるとかなりゴージャスなバス釣りポイントに変貌するのです! 特に夏に満水になったときが美味しいタイミング。水温がお湯のようになるこの時期、道志川から流れ込むクールな清流を求めてたくさんの津久井湖バスが遡上してくる、と後ろの人が申しております。こんな浅いところだけに、泳いでいるバスがまるで池のコイのように見えるのもここ、道志川周辺の特徴だそうです。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺 水中映像

で、この旧道志川周辺には何か所かオカッパリポイントがあるようなので、下流のほうから見ていきましょう。まずはここ、道志橋鉄橋の真下あたりにある切り立った岩盤があるあたり。このあたりにしては珍しく水深があり、岩盤際にバスがついているようです。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

道志橋鉄橋をちょっと進むと次のポイント、道志川公園前と呼ばれているポイント。ここはまるでヘラブナ釣り台のような釣り座が3つほど並んでおります。あ、実際にヘラブナ釣りをやられている方もいます。減水期には完全に陸地になってしまうところですが、意外にも足元近くまでバスが回遊してます。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

さらに上流に進むと、まるで遺跡のような、どこかで見たアニメのワンシーンに出てきそうな構造物。これが旧道志橋跡ですよ。この橋脚の前がちょっと深場になっていて、バスが休んでいることがあるようですよ。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

その橋脚跡の目の前にあるのがここ、「遊泳等禁止」看板前です。そのまんまのネーミングですね。泳ぐ人がいるんでしょうかここで?? 自然の岩礁の壁と、その前が遠浅の砂地になっているのが絶妙なバスの好み地形のなのか、はたまた流れの内側で流れが緩やかなのがいいのか、この界隈で一番よく釣れているポイントのようです。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

そして! この「遊泳等禁止」看板前の横に位置するこの入り江、もといワンドがどうもここ旧道志川周辺エリアの人気ナンバーワンポイントのようです。水深、地形、流れ、そして上にかぶさる木々の木陰など、大型バスが集まる要素が揃っていると、これまた後ろの人が申しております。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

さいごのポイントは最上流域の、まさに川釣りエリア。上流に向かって右側に延々と続く木々の木陰に潜むバスを、対岸の丘陵地帯から遠投します。ここはバスもいるにはいますがここから先はコイが大量にいます!

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

これくらいコイがいます。こんなにいなくてもいいのにと思うくらいコイばっかです。ハマチの養殖のようにコイしかいません。上流に行けばいくほど、コイしかいなくなるような印象です。コイ好きの人は来てみてください。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

ここに、いるよ。ブラックバス水中チェック!

これを言ってしまうと元も子もないんですが、ここ旧道志川周辺は機動水中カメラを潜らせる意味がありません、だって湖底、もとい川底まで見えてしまってます。しかもボートで通過しようとすると、まるでフェリーを追いかけて来るイルカのようにわさわさとバスが集まってきてしまいます。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

ボートまで寄って来ては動きを止め、挑発的な目でこちらに睨みをきかせるバスたち。完全になめられています(泣)

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

負けてなるものかと機動水中カメラ「ワカサギ1号くん」を潜水させたところ、逆にバスに襲われ、カメラが甘噛みされる始末・・・やめてください(号泣)

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

津久井湖 バス釣り 旧道志橋周辺

カメラの周囲をグルグルと周回するビッグバス。マジでコワイです。小魚に生まれなくてよかったと、神様に感謝します。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

それにしてもここは水深浅浅です。50センチも水深ないところもあるくらい。こんなとこまで遡上するなんて、よほど道志川の水は冷たくて気持ちいいのでしょうか。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

バスの数も多いです。群れで行ったり来たりしてるのもけっこういますよ。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺

たくさんのバスたちに追い回されてヘトヘトになってしまいました。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺




駐車場チェック

さて! 駐車場です。ここ旧道志川周辺は実は津久井湖では数少ないオカッパリポイントなんでんすが、その中でもこのポイントが人気なのは広い無料駐車場があるからなのかもしれません。よく整地された、10台くらい駐車できる駐車スペースがあって、目の前が釣り場という夢のようなシチュエーション。思わず拝んでしまいました。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺 オカッパリ 駐車場

トイレチェック! トイレなし。

女子にはきついなー。でも近くにコンビニけっこうあるし・・・。

ひとこと! 津久井湖 旧道志橋周辺

津久井湖の数少ないオカッパリポイントの中でも、ここ旧道志川周辺はかなり特殊な釣りポイントかもしれません。減水期に釣り場が消滅する、夏場の満水期に大量のバスが押し寄せる、超浅場で思い切りバスの群れが見えるなどなど、本湖とはひと味違うスリルと感動を味わえることでしょう。

津久井湖 バス釣り 旧道志川周辺 水中映像

そう、スリルといえばここ旧道志川周辺のバスは気のせいかみんなピラニアのように獰猛です。ぜひ挑戦してみてください(^。^) ではまた、次回もみてくださいね! じゃん、けん、ポン! うふふふふふふ。

津久井湖 バス釣り 旧道志橋周辺

津久井湖入釣の基礎知識

★津久井湖は漁業権の設定がないため、入漁料なしで釣りができます。

★ボート釣りはマイボートの持ち込み禁止。エリア内に4件ある貸しボート利用です。

津久井観光ボート ・沼本ボート ・やぐち釣具店レンタルボート ・中村釣具店ボート(免許不要艇は津久井観光ボートのみ。やぐちボート、中村ボートは手漕ぎボートのみエレキは要持込。中村ボートはHP無現地交渉)

★立入禁止エリアがあります。

津久井湖 立入禁止エリア

MAP




ルア研チエTOPへ

サトシ!TOPへ

タイトルとURLをコピーしました