ここは穴場! 江の島眺めて極上の湘南フィッシング。
今回は穴場よ。ウフフフ、本当言うとここだけはアタシだけの秘密にしておきたかったんだけど、「サトシ」ファンのあなたにはお話しておくわね。なんと江の島のすぐ隣にこんな巨大な、そして意外にも釣り人が少ないという魅惑の釣り場ですのよ。
超オシャレスポット「片瀬江ノ島」にあるこの腰越漁港。なぜに穴場と言えば、つい最近までこの漁港はいわゆる「せませま、一杯一杯」だったのを埋立増築し、大規模漁港としてとして生まれ変わったばかり、ということなのよ。
ここは場所柄、漁港ではあるけれどもどちらかというと遊漁船の基地という感じのようね。午後2:00ごろにはには午前中に出ていた釣り船が一斉に港に戻ってくるわ。
「門限」があるのもご当地流。駐車料金は¥500也。でも平日や、遊漁船の出港時間以外では、徴収しない時間もあるようね。
どうこの広さ! 小規模な漁港が多いこの界隈では貴重な広大さね。ここ、埋立工事前は海だったところよ。。
作りたての白い護岸がステキ。水深は5メートル前後と、浅い地磯が多いこのあたりではありがたい水深ね。でかいのいないかしら!?
漁港の向かいには遊漁客用の釣り餌店もあって、ああこりゃ至れりつくせりね。
水中チェック!
さっそく機動水中カメラ「タカアシガニ4号くん」の調査開始・・・思った通り、海底は砂泥底ね。あら!?魚が・・・
海底付近を泳ぐ、やや体高があるこの魚は何?? いやあだカイズかしら??
釣り魚チェック!
ヒイラギでした。まあまあまあ。バックの江の島がいいわね。
駐車場チェック!
改修前は海だったところが埋め立てられてこんなに広大な駐車スペースに! 遊漁船客用に使われているようだけど、この広さなのでスペース的には問題なさげですわね。日と時間により、整備料(駐車料金)があるようね。
トイレチェック! ★★★☆☆
昭和の香り咲き匂う、ステキなデザインのトイレに、これまた昨今懐かしい公衆電話ボックス。でもここ、外見以上に手入れがしっかりしているようね。
毎日しっかり清掃が入っていて、ペーパーも切れることなく、ゴミひとつなく清潔に保たれているわ。さすが鎌倉市! オシャレな場所だけのことはあるわねー。
ひとこと! 腰越漁港
湘南・江の島のまん前という絶好のシチュエーション。まさかこんなところに、こんなスバラシイ漁港があったなんて・・・改修工事さまさまといったところね。
周囲には水族館とか温泉とか、みわくのスポットにも事欠かないので、ファミリーフィッシングには最高じゃないかしら?
釣り場のマナーには気を付けたいわね。ゴミは持ち帰り、遊漁船の発着時にはすみやかに場所移動お願いしますわ。こんな素敵な釣り場が、末永く使い続けられますように!
MAP