神奈川県 三浦半島の釣りスポットガイド 釣り禁止場所 駐車場 トイレ 水中の様子まで解説!

都心や横浜市内からも近く、手軽に磯釣り、回遊魚釣りが楽しめる人気エリア。本格磯がある城ケ島、クロダイの魚影が濃い諸磯、真名瀬など人気ポイントも多数。ただ、人気エリアだけに釣り人も多く立ち入り禁止区域も多いので注意が必要です。

チカ おすすめ

観音崎・博物館裏の磯

観音崎灯台のある公園からほど近くにある、ちょっとレトロな自然博物館がありまして、その裏手にいい感じの磯場が広がってます。足場もいいですよ。

▼観音崎・博物館裏の磯の詳細へ

観音崎 博物館裏の磯

燈明崎・千代ケ崎

春先にはきれいな花が咲き匂う燈明崎は、浦賀と久里浜の間にひっそりとある浜辺です。水深やや浅め。ちょっといわくつきの歴史ありです。

▼燈明崎・千代ケ崎の詳細へ

燈明崎

久里浜港ホームセンター裏

フェリー埠頭のお向かいにあるホームセンターの裏手に広がる護岸。穴場ですがステイタスとしては「黙認レベル」です。ゴミ管理などご注意を。

▼久里浜港ホームセンター裏の詳細へ

久里浜港 ホームセンター裏

金田漁港

港内にはまるで高速道路のサービスエリアのような飲食物販施設があって楽しげですがここ最近、釣り禁止の様相もあり注意です。

▼金田漁港の詳細へ

金田漁港

雨崎 ゴーシュ浦

なにゆえにこんな小洒落た呼び名がついたのかは謎ですが、砂浜を通り、岩場を、段差をロープで登った先に、メジナたちが待っています。

▼雨崎 ゴーシュ浦の詳細へ

ゴーシュ浦

雨崎 高ん場

標識もない細い道路を進んだ先にある、プライベートビーチのようなきれいな砂浜の一角にある小さな岩場。小物中心ですが魚影は濃いです。

▼雨崎 高ん場の詳細へ

雨崎 高ん場

長手鼻

雨崎界隈では一番駐車場に近くて便利ながら水深があまりないため釣り人は少なめ。でも意外に魚影が濃くて、イワシや根魚、タコもいたりします。

▼長手鼻の詳細へ

長手鼻

火ヶ崎

海水浴場を横切って、少し歩かないと行けないのと、磯場の真ん中を通る平均台のような細い岩を通らないといけないため釣り人は少なめ。穴場です。

▼火ヶ崎の詳細へ

火ヶ崎

間口漁港

この界隈では比較的大きめの漁港。釣り禁止区域があるので注意。港内のほか「ひみつの階段」で磯場にも出られる為、色々な釣りが楽しめちゃいます。

▼間口漁港の詳細へ

間口漁港

剣崎 エビ根

三浦の人気磯釣りスポット・剣崎エリアの中でも一番入釣が容易で足場もよく、満潮でも帰路が水没したりもしないので剣崎初心者はまずここがお薦め。

▼剣崎 エビ根の詳細へ

剣崎 エビ根

剣崎 平島の磯

三浦の人気磯釣りスポット・剣崎エリアで一番沖に突き出ていて、水深もある人気No. 1ポイント。メジナの型も良く、シーズンにはサヨリも来ます。

▼剣崎 平島の磯の詳細へ

剣崎 平島の磯

剣崎 トイレ下の磯

剣崎エリアでは一番広くて、また島状に海に囲まれている為釣りできるポイントも多いですがここへ渡る道が満潮になると水没してしまうので注意です。

▼剣崎 トイレ下の磯の詳細へ

剣崎 トイレ下の磯

江奈 高磯

草原を抜けると、ぱっと開ける広大な磯場。水質も抜群で良型のメジナ、クロダイが釣れます。水深が浅いので干潮時は釣りし難くなります。

▼江奈 高磯の詳細へ

江奈 高磯

毘沙門 大畑崎

三浦半島南端に、さらに半島状に突き出た広い磯場。遠浅に続く台地状に続く磯場一帯には地魚から青物の幼魚まで色々な魚のゆりかごです。

▼毘沙門 大畑崎の詳細へ

毘沙門 大畑崎

毘沙門 ゴミ捨て下

誰がつけたか、あまりといえばあまりな釣り場名称ですがここは魚影が濃いですよ! カンパチやシマアジの子たちに、大量のイワシが集まってきます。

▼毘沙門 ゴミ捨て下の詳細へ

ゴミ捨て下

東風崎

駐車場から遠い、途中にヤブがある、道程に水没箇所多数という、およそ快適とはいえないタフな釣り場です。それだけに場荒れは少なく良型多しです。

▼東風崎の詳細へ

東風崎

毘沙門 ヌスットガリ

砂岩の美しい地層が独特の凹凸を作る一帯は、足元からドン深のためチョイ投げでもいいサイズが狙えます。アジやイワシの回遊もあり。波が荒いので注意を。

▼毘沙門 ヌスットガリの詳細へ

ヌスットガリ

宮川港

よく整備された駐車場にきれいなトイレ、さらには食堂まで併設されているというまさに、漁港釣り場の優等生。ハイヒールで行ける釣り場。

▼宮川港の詳細へ

宮川港

城ケ島 水垂

三浦半島最南端の城ヶ島北側にある磯場。道程に潮見などの実績場があるためか、ここは比較的空いていますが魚影は濃く、イカの寄り場でもあります。

▼城ケ島 水垂の詳細へ

城ヶ島 水垂

城ケ島 潮見

城ヶ島東側地区で一番人気ポイント。水深、潮通しとも申し分なく、大型のメジナが足元を行き来しています。競争率が高く、平日でも順番待ちです。

▼城ケ島 潮見の詳細へ

城ヶ島 潮見

城ケ島 安房崎

城ヶ島最東端の岬。以前は白い灯台が建っていましたが現在は撤去され、釣り座が広くなっています。海に向かって右側の水深が深くて人気です。

▼城ケ島 安房崎の詳細へ

城ヶ島 安房崎

城ケ島 赤羽根崎

城ヶ島の真ん中付近にあり、巨大な「メガネ岩」のある岬の先端が釣り場。水深は全体に浅めですが釣り人も少なめなのでマイペースで釣りできます。

▼城ケ島 赤羽根崎の詳細へ

城ヶ島 赤羽根崎

城ケ島 四畳半

四畳半よりはちょっと広いと思いますが、コンパクトで平坦なデッキ状の釣り座が断崖にニョキニョキと突き出ている場所です。足元からドン深です。

▼城ケ島 四畳半の詳細へ

城ヶ島 四畳半

城ケ島 長津呂崎

城ヶ島西側エリアでは四畳半、ヒナダンに次ぐ人気磯。比較的駐車場にも近く、釣り座周辺の起伏も緩いので初心者にもお薦め。

▼城ケ島 長津呂崎の詳細へ

城ヶ島 長津呂崎

三崎港

三浦半島を代表する超メジャーな釣りスポットでしたが現在はメインの花暮岸壁はじめ、港内のほとんどが立入禁止になっています。

▼三崎港の詳細へ

三崎港

二町谷港(立入禁止)

三崎港の横にちょこんとある小漁港。現在は立入禁止になり、ボート釣りの基地と化しているようです。

▼二町谷港の詳細へ

二町谷港

黒鯛込

とてもクロダイが釣れそうな名前ですが最近は低調気味。ウミタナゴ込と言った面持ちですが、大小様々な岩礁が入り組んだ磯場には沢山の魚がいます。

▼黒鯛込の詳細へ

黒鯛込

諸磯 高飛び込み

まるで高飛び込みのジャンプ台のようにせり立った岩場は、水中では深く足元にえぐれていてたくさんの魚が潜り込んでいます。

▼諸磯 高飛び込みの詳細へ

高飛び込みの磯

油壺 臨海実験所下の磯

あの有名だった水族館跡から降ったところに広がる磯場。水深はさほどでもないですがメジナ、ウミタナゴなど。

▼油壺 臨海実験所下の磯の詳細へ

油壷 臨海実験所下の磯

油壷 験潮所の磯

油壺湾を奥まで入ったあたりにある験潮所施設まわりが釣り場。鏡のように穏やかな水面は湖畔のようですが、満潮で水没する箇所があるので注意です。

▼油壷 験潮所の磯 の詳細へ

油壷 験潮所の磯

油壷 横堀海岸

有名だったあの水族館跡下に広がる、プライベートビーチのようなプチ秘境スポット。崩壊した桟橋の土台や浜辺の波打ち際からチョイ投げが楽しいです。

▼油壷 横堀海岸 の詳細へ

油壷 横堀海岸

初声漁港(立入禁止)

小さな堤防一本の小場所ですが意外にも魚影が濃くて、アジや小サバが堤防から釣れてしまうおいしいポイントでしたが、残念ながら現在立入禁止です。

▼初声漁港(立入禁止) の詳細へ

初声漁港

暮浜港 お仙ヶ鼻

大きな岩が海にニョッキリと出たお仙ヶ花の磯場に、暮浜港の先端からの投げ釣りなど、小場所ながらいろいろな釣りが楽しめちゃいます。

▼暮浜港 お仙ヶ鼻の詳細へ

暮浜港・お仙ヶ鼻

荒崎

三浦半島では城ヶ島、諸磯と並ぶ一級磯。荒崎公園一帯が磯釣りのポイント。その名の通り荒い波が打ち寄せます。イキのいいメジナがいっぱいいます。

▼荒崎の詳細へ

荒崎

長井 荒井漁港

車で流していると気づかず通り過ぎてしまいそうな小漁港で、且つ港内の堤防も釣り禁止という厳しさですが、テトラの中にいいメジナがいたりします。

▼長井 荒井漁港の詳細へ

長井 荒井漁港

長井 漆山漁港

漁港ひしめく長井地区の真ん中にある小さな漁港。右堤防は釣り禁止です。港内は水深が浅いので、左堤防外の磯場まわりが良いと思われます。

▼長井 漆山漁港の詳細へ

長井 漆山漁港

長井 新宿漁港

小規模な漁港が多い長井地区ですがここ新宿港は比較的大きな漁港。紅灯堤防の先端がちょっとした「小部屋」的スペースになっていてくつろげます。

▼長井 新宿漁港の詳細へ

新宿漁港

長井漁港

長井地区最大の漁港ですが漁協のあるメイン堤防は立入禁止です。沖向右側の岩礁帯と、その中に頼りなげに伸びる堤防あたりがポイントですね。

▼長井漁港の詳細へ

長井漁港

梵天の鼻

静かな海岸に、突如現れる巨岩と松の木。なんとも風流な景観です。観光客も多いですがかなりコンディションのいい磯釣り場です。良型多し。

▼梵天の鼻の詳細へ

梵天の鼻

葉山公園 トンビ磯

葉山の、やんごとなき御用邸の隣にある海浜公園。突堤のテトラポッドまわりにメジナが居ついていますね。公園入り口の道路が狭いので注意です。

▼葉山公園 トンビ磯の詳細へ

葉山公園・トンビ磯

芝崎埋立地護岸

葉山一色・芝崎埋立地まわりの切り立った護岸ですが、海中は起伏のある磯場で、かなり大きなメジナが岩礁の下についています。

▼芝崎埋立地護岸の詳細へ

芝崎埋立地護岸

真名瀬漁港

葉山灯台が見える一色・芝崎埋立地の一角にある2本の堤防。沖側は釣り禁止です。海底は砂地で、団子釣りがご当地流です。

▼真名瀬漁港の詳細へ

真名瀬漁港

千貫松下の磯

葉山の少し南、森戸あたりに岩礁地帯が広がります。巨石に乗り、森戸川が流れ込む汽水粋に入ってくるカイズを狙います。

▼千貫松下の磯の詳細へ

千貫松下の磯

葉山港

おしゃれな葉山のマリーナ横に、なんと釣りできる素敵な公園があるのです。護岸は少し特殊なボックス型になっていますが良型メジナがいます。

▼葉山港の詳細へ

葉山港

小坪港(立入禁止)

令和の今に、あのバブリーな時代の香りを連綿と残す逗子マリーナ界隈で、ぽつんとここだけ令和な感じの小ぢんまりした穴場だったが現在は港内立入禁止に。

▼小坪港の詳細へ

小坪港


TOP つり場一らんページへ

タイトルとURLをコピーしました