・
「大津のヌシ」大クロダイを仕留めるのは誰だ!?
こんにちは(^。^)、チカです。今回は横須賀、「よこすか海岸通り」のすぐ裏手ある、大津港横の護岸をご紹介します。
大津港は立ち入り禁止なんですけど、こちらは釣りOK(^_^)。あまりメジャーではないので、お向かいの「海辺つり公園」が満員御礼のときでも、こちらはひっそりしてていいですよ。ひっそり生きているチカにはちょっとうれしい護岸遊歩道です(>_<)
入口には二輪車をとめられるスペースまであります(*^^)v。
水中チェック!
出た!! これが「大津のヌシ」。
(゜o゜)(゜o゜)はうっ(゜o゜)。立派なクロダイですっo(^-^o)(o^-^)o。
じつはここ、大津港護岸遊歩道には居着きのクロダイが何匹かいるというお話を地元の方から教えていただいていたんですけど、ああ、本当にいるんですね。それにしても立派なクロダイです(゜o゜)。
さらに、この護岸にはメジナ、シマダイ、ベラにウミタナゴと、磯魚のオールスターズが居着いているんです、なんて贅沢なo(^-^o)(o^-^)o。
ドウガデドウカイ?
釣り魚チェック!
そしてここには回遊魚もたくさんやってくることで有名ですね。…この日は小サバとイワシの回遊がありましたよo(^-^o)(o^-^)o。
駐車場チェック!
残念ながら大津港護岸遊歩道には二輪の駐輪場しかいないので、お向かいの海辺釣り公園の駐車場を使います。ちょっと遠いんですね(>_<)。でも、この遠さのおかげで釣り場が混雑しないのかも(^_^;)。
トイレチェック! ★★★☆☆
同じく、トイレも海辺釣り公園のお世話になりまっす(^。^)。
ひとこと! 大津港護岸遊歩道
ぱっと見はほんと、なんてことない護岸なんですけど、じつはとってもすごいですよここ(゜o゜)。
クロダイ、シマダイ、サバ、イワシが必ず機動水中カメラ「タカアシガニ4号くん」に入ってきます。ああ、こんなにすてきな釣り場なのに・・・人が来てくれない大津港護岸遊歩道です(>_<)。ああ、そんなところになぜか親近感を覚えてしまいます。
じつは先日、めずらしくお休みをとってですね、童心に帰って遊園地(ナイト営業)に行こうとしたんですけど、「本日、ナイト営業の部は貸し切り」という張り紙があって、入れてもらえませんでした(>_<)。さらにさらに、そのあとに行こうとしたバーも「改装中」の張り紙が(>_<)(>_<)。
最後に、もうしょうがないのでお土産でも買って帰ろうと思って寄ったお土産屋さんも「本日は都合により15:00より営業」の張り紙が(T_T)(T_T)(T_T)。
読者のみなさんはきっと、こんなの作り話だと思うと思うんですが・・・本当なんです。・・・・・本当なんですっ(>_<)。わたしのお休みっていつもこうなんです。でも、いいんです。
自分でも「気の毒」と思えるような、そんなチカみたいな気の毒なほどひとけのない大津港護岸遊歩道をよろしくお願いします(^_^;)。
MAP