大川港(千葉) 釣り場案内人サトシ!

TOP つり場一覧ページへ02

岩礁帯に囲まれた「岩窟港」はクロダイ、メジナ、メッキの魚影濃し!

大川港(千葉)

大川港。房総半島最南端・南房総市にある中規模漁港だが巷の釣り人に聞くとあまり聞いたことがないという。その規模のわりにあまり知られていない穴場的存在、といえるかもしれない大川港をレポートしてみよう。

大川港(千葉)サトシ

大川港(千葉)

千倉あたりから野島崎あたりにかけて、気持ち浅めの岩礁域が続くんだけど、大川港はまさにこの岩礁の地形を利用して作られている。メインの外側堤防はもう、まんま岩礁の上にのっけるような形で堤防が作られている。これはちょっと、岸際でサビキ釣りというわけにはいかなそうだね。

大川港(千葉)

港内の護岸はかなり広いうえに、夜になると常夜灯が灯る。いかにもアジが集まりそうな絵だがそこはそれ、浅い岩礁帯ということでかなり水深が浅い。小型漁船が辛うじて出船できる程度の浅さなので、港内はよほど満潮で、外海が荒れたときでないと望み薄かもね。

大川港(千葉)

大川港は港内真ん中に島のようなものがあって、地図で見ると堤防で地続きになっているように見えるけど実際はこんな感じ。無理無理。

大川港(千葉)

大川港(千葉)サトシ

大川港の狙い目はここ。外堤防先端だ、とはいえ岩礁の上に作られた堤防なので、堤防なのにその土台になっている磯場で釣るという、かなりレアな釣りスタイルを取ることになるのがここ、大川港だ。

大川港(千葉)

堤防先端付近。所々護岸がギザギザしているように見えるが、基本的に堅固な岩礁の上に作られているので安心できる。

大川港(千葉)

堤防左の先にある岩場までいくことができる、が低いので波に注意だ。

大川港(千葉)

水中チェック!

港内全体に水深が浅いうえに堤防直下が狙えないこともあってか、あまりビギナー向けの釣り場に見えないので釣り人が少ない。そのせいか魚たちがスレていないのが実感でわかる。外堤防先端に魚が集中しているが非常によく釣れる!

大川港(千葉) 水中映像

メジナの群れに混じって、南房総名物・オジサン(ヒメジ)もけっこういるぜ

大川港(千葉)サトシ

大川港(千葉) 水中映像

こちらはギンガメアジだ

大川港(千葉) 水中映像

そこそこの魚体だね。まあ幼魚だけど

大川港(千葉) 水中映像

カスミアジもいるね

大川港(千葉) 水中映像

おっと!クロダイまでいるじゃないか! 見えにくいけど。

大川港(千葉) 水中映像

カイズクラスだけど、夕方ごろになって増えてきたぞ

大川港(千葉) 水中映像

海底にはキヌバリ。やはりここ大川港は磯場そのものだね。魚種が多いな。

大川港(千葉) 水中映像




釣り魚チェック!

メジナは入れ食いだ。信じられないのももっともだが、ホントにスレてないんだよ大川港のメジナ。

大川港(千葉)

夕マズメ(魚のお食事タイム)にはとくに食いがいいぞ!

大川港(千葉)サトシ

大川港(千葉)

駐車場チェック

大川港の港内には広い駐車スペースがあって、以前は停められたのだけど、今はこんな感じで出入り口は封鎖され、車両は入れなくなってしまった。

大川港(千葉)

「道の駅ちくら・潮風王国」の無料駐車場がすぐ近くにあるので、こちらで観光がてら、というのも一興というところかな。

道の駅 ちくら・潮風王国

トイレチェック! トイレなし

展望台はあるのにトイレはないのが大川港。ということでやはり「道の駅ちくら・潮風王国」のトイレにGO!

道の駅 ちくら・潮風王国

ひとこと! 大川港(千葉)

浅くて足場がよくなくて、車も入れなくてトイレもなくて、ということでファミリーフィッシングにはあまり向いていなさそうな大川港だが、釣り人が少ないぶん、魚たちは多くてスレていない。意外な穴場。そしてここの夕日は格別だよ。

大川港(千葉)

大川港(千葉)サトシ

MAP




TOP つり場一らんページへ

タイトルとURLをコピーしました