・
パワースポットでしめ縄を拝みつつ、神聖なるバスを釣る。
こんにちはー、チエでーす! 今日紹介するのは相模湖でもひときわ異彩を放つポイント・「しめ縄」です!
相模湖公園の真正面に見える、少しくぼんだ一帯にあるこの巨大なしめ縄は、ここ相模湖がダム湖になる前、まだ勝瀬村という集落だったときに、とある道祖神があった場所。つまり道祖神のモニュメントで、神聖な場所なのです。
ここに、いるよ。ブラックバスポイントチェック!~左奥のカバーまわり
ああ、感じます! このしめ縄周辺はパワーを感じます。パワースポットです! このしめ縄の神聖なエネルギーが相模湖中のバスを吸い寄せて・・・!
あまりふざけていると神様に怒られるぞ、と後ろの人に怒られてしまいましたのでハイすみません。バス狙いスポットとしてはこの、しめ縄左側のちょっと水深があって倒木もといレイダウンが集まっているあたりです。
水中チェック
で、これがそのレイダウーンあたりの水中です。やはりいましたよ! バスです。
このくぼんだ部分に倒木(じゃなくてレイダウンw)や木の葉が集まるようですね。そしてこうしたドンツキ部分には虫や、そして小魚、じゃないベイトフィッシュも集まるだろうということなのか、よく見てると定期的にバスがここを巡回していきます。
レンタルボート店チェック!
こんな神聖な香り漂うバススポット・しめ縄には対岸にある勝瀬ボートさんが最短です。レンタル料金もお手頃(ハンドコン付き¥4,500、フットコン付き¥7,000)で1日遊べます。なによりこの店構えにグッときました!
昭和のノリです。わかりやすいほどの昭和の香りが漂っていますよ! そしてわたしが一番グッときたのがこの看板です! わざとやっているとしか思えない、肩の力が抜けたイラストと描き文字がグッドです。昔の新聞の4コマ漫画を彷彿させます。手こぎボートのカップルの微妙な距離感や、大物を釣り上げているのにクールな表情の釣り人、スワンの表情もいいです
駐車場チェック
勝瀬ボートさんのある相模湖公園にがこんな都会ちっくな駐車場がありますが、事前に勝瀬ボートさんに連絡を入れておくと、割安な専用駐車場(1日¥500)を案内してくれますよ
トイレチェック! ★★★★☆
相模湖公園は観光地ということもあって、フランク・ロイド・ライトを感じるトイレがとっても立派です。なので女子でも安心です
ひとこと! 相模湖 しめ縄
相模湖がまだできる前から当地を見守り続けたご神体は湖の中。今はこのしめ縄となって相模湖を見つめ続けています。祈・豊漁。
相模湖入釣の基礎知識
★相模湖は漁業権の設定がないため、入漁料なしで釣りができます。
★ボート釣りはマイボートの持ち込み禁止。エリア内にある貸しボート利用です。
★立入禁止エリアがあります(現地表示に従ってください)。
ではまた!
MAP