・
遊園地のアトラクションのような船溜まりで、童心に帰ってカイズを追う!
トヨカズ:ターッカッスゥ! クリ・・・
クミ:だから駄目でしょうそのテーマソングは! ぜんぜん違うでしょう! 「クリ」まで言ったわね!
トヨカズ:え? 何のことかな? 高須船溜はゴミひとつ落ちていない、クリーンな船溜まりだなと、いたたたた!
クミ:そういうね、ウケねらいばっかの人生でいいと思っているの? で、高須船溜の説明はどうなっているのよ?
トヨカズ:ここ高須船溜は、漁港という名前もつかないくらいのプリティーな漁業用小舟の泊地だね。しかしあなどれないことにこの船溜、この小さな水門を出入口にして、道路をはさんだ内陸側にサッパ舟の泊地がある。まるで秘密基地なんだよ
トヨカズ:ホラ、コレコレ! ここにサッパ舟の基地が! でもここ、なななんと水深が50cmにも満たないという、子供用の市民プール並なんだよ。
クミ:ふうん、なに、ハゼでもいるの?
トヨカズ:いやそれがぜんぜん。ハゼが棲むのにも浅すぎるのだろうか?
トヨカズ:ホラ! コレが「水門兼サッパ舟出撃ハッチ」。
クミ:こんなところから船が出られるものなの? ・・・って実際出入りしているわね。たしかに秘密基地のゲートね。こんなの初めて見たわ。で、このあたりは魚はいるの?
トヨカズ:それがぜんぜん。それにここは漁業用サッパ舟の船道なので、釣りはできないからね。
水中チェック!
トヨカズ:と、いうことで機動水中カメラ「マンボウ7号くん」の水中探査開始! ってことでまずはメインの外洋正面に潜水させてみたんだけど・・・。
クミ荒涼とした、火星の表面のような風景が続くばかりじゃないの。
トヨカズ:ううむ、果てしない砂地が続くばかりだね・・・。
・
トヨカズ:あ! いたいたカイズだよ!
クミ:水門を出て両端の先端付近だけ、わずかな岩礁帯になっているわね。こしてなんとここにカイズが居ついていたのね・・・。
トヨカズ:こんな激浅空間にクロダイ(カイズ)がいるとは、驚いて今夜は眠れそうにないよ!
クミそこまでじゃないと思うわ。
駐車場チェック
トヨカズ:水門をはさんで左右にこんな空き地があるんだけど、車が入れるのはこのうち、左側のほうだね。
クミ:写真でみると広そうだけど、ここ、じつはかなり傾斜してて、クルマが斜めになる感じね。危ないわ。
トイレチェック! トイレなし
クミ:というわけでわたしは失礼させていただくわね。
トヨカズ:ま、まあここ、要するに水門だからね。ちょっと待ってよハニー
ひとこと! 高須船溜
トヨカズ:ここ、本当にアクアラインの真横なんだよね。
クミ:それにしても大渋滞ね、アクアライン。
トヨカズ:休日はお隣のアウトレットモールに観光客が押し寄せているからね。夕方の帰り道とかは、金田のインター付近はびくともしないほどの混み方さ。早めか、遅めに帰るのがいいと思うんだよ。
クミじゃ、わたしはアウトレットモールにいってくるのであとはよろしくね。
トヨカズ: …。
MAP