広さ、深さ最高! 入り組んだ港内にときめく!
まるでチョコレートファウンテンのような、若干バブリーな面持ちをした「鴨川オーシャンパーク」の裏手にある太夫崎港に行ってきましたぜ。
わりと細めな堤防が、右と左から長く伸びている太夫崎港はとにかくバカデカイ! まず釣り座に困ることはなさそうだね。
ただ先端のほうの枝堤防はちょっと波が高くなると堤防にかぶってくるので、よい子のみんなは注意だ。
どうだいこの広さ! 都内で1メートルおきに釣り糸を垂れているのがばかばかしくなるぜおお広い!
水中チェック!
早速、機動水中カメラ「タカアシガニ4号くん」の出撃だ。海底は思った通りの砂地の大平原。イワシの群れが、悠々と回遊だ。
なかなか見られないぞカタクチイワシの真正面から見た顔! 宇宙人顔だね。
一体何匹いるのやら。
駐車場チェック!
鴨川オーシャンパークに広い無料駐車場があるね。ただ、ここを迂回して直接、港に横付けすることもできる。雄大で太っ腹な千葉の海に感謝だね。
トイレチェック! ★★★★☆
オーシャンパークの中に、公民館のトイレ的なトイレ有り。というかこのオーシャンパーク自体が、地元の公民館的雰囲気を醸し出していてなかなか和むね。
オーシャンパークの外にも綺麗な公衆トイレあり。家族連れにはとってもありがたいねここは。
ひとこと! 大夫崎港
オーシャンパーク2階のレストランで焼きそば食って、1階のお土産屋でチーバくんのキーホルダーとソフトクリーム買って、港へ降りて釣りをする。なんかこう、懐かしい昭和の休日を思い出させてくれる、そんなまったりしたとこだね。
とにかく港内はだだっ広いので、あみこませは必携だね。イワシやボラの群れが定期的に回ってくるけど、とにかく魚と出会えないとポサッとしてるしかないという、まあそんなのどかな休日もいいかもしれないけどね。
MAP