外川漁港(立入禁止) 釣り場案内人サトシ!

TOP つり場一覧ページへ02

icon_125100_64 icon_134950_64icon_115630_64

いろんなヤツが、日替わりで回遊だったがついに立入禁止に。

ここは関東最東端の地。銚子は外川漁港だったが、2021年のコロナ騒動をきっかけにして港内は全面立入禁止になってしまった。港内の出入り口にはバリケードが敷かれ、かなりきつい表現の警告表示が設置されている。

202110外川漁港立入禁止

この看板、よく見てみるともともと「緊急事態宣言発令中につき」という但し書きがあったようだが、宣言解除後に赤いテープで緊急事態宣言の部分が塗りつぶされている。おそらく今後恒久的に立入禁止にするということのようだ。

202110外川漁港立入禁止

みんなが楽しく釣りができた日の思い出に、以下は過去記事。

dscf0173satoshi71

港みんなで楽しく釣りができ内で一番広い中央埠頭部分。深いよーここ。15メートルはくだらないね。には千騎ケ岩がくっついてるぜ。これは岩というより島だよね。ここは入れないみたいだが、面白そうな磯が見えるね。

水中チェック!

うむむむ・・・あまりにも水深が深くて、まっぴるまでも海底はまっくらだ! となりでアナゴをあげてたおっちゃんがいたが、納得だな。ここではいつも真夜中だぜ。

000017330 000674190




釣り魚チェック!

dscf0186やあ。
サッパです。
 dscf0177

 

dscf0180 dscf0193

dscf0190だだっ広い港内を色々な魚が回遊している。群れに当たると連れまくる。

dscf0194

駐車場チェック!

dscf0168立派な駐車場がありました。

トイレチェック!★★★☆☆

dscf0167素敵なトイレもありました。

ひとこと! 外川漁港

satoshi70

銚子には巨大な港が林立していて、とくに夏から秋の回遊魚シーズンともなるとたくさんの魚が入ってくるよね。でもそんな中でこの外川港は駅周辺からちょっと離れているので、意外に空いているのが嬉しいポイントだったんだけど、立入禁止になってしまって残念だね。釣りは駄目でも、せめてジオパーク・千騎ケ岩の見学くらいできるようになるといいな。

MAP




TOP つり場一らんページへ

カテゴリー: 千葉・茨城エリア パーマリンク