・
ここにバスいる! リアス式海岸状のくぼみごとに溜まっているレイダウンを狙え。
こんにちはー、チエでーす! 今日は津久井湖の日赤病院の真下にある、通称「日赤下」と呼ばれているポイントをレポートしようと・・・思うのですがああ、ここは例によってボートでしか行けないところです。おかっぱりでも行けるよという噂も聞いたのですが、ごらんのような深い森を踏破するのはなかなか、腕が蚊に刺されてプクプクになりそうです。ということで鏡面のような凪でも船酔いするわたしの船上レポートでっす。
ここ日赤下は堤状になった部分のほか、何本か流れ込み、もといインレットがあってそのすぐ横にはごらんのようなもしゃもしゃっとした倒木が折り重なっています。バスがいるムードプンプンですね。
そんな流れ込みの、日赤病院を正面に見てすぐ左にこのような巨大な岩(通称沈み岬)があって、ご覧のようなこれまた大きな切り株、じゃないじゃないスタンプが張り付いています。減水しているときはこうやって露出してしまいますが、いざ増水するとビッグバスの寄り場になる、とうしろの人が申しております!
さてところで、ここからはウラ情報なのですが、この日もこの人気ポイント・日赤下にはエレキ(ボート)の若大将たちが入れ代わり立ち代わり、湖上で順番待ちをしながらワームを投げていたりする光景を目にしていました。こりゃあ確かに人気スポット!! だがしかししかし、これだけ釣り人が押し寄せるとバスも散ってしまいがちです。実際、日赤の真下あたりで機動水中カメラ「ワカサギ1号くん」を使って水中を観察しても、やはりバスは見当たりませんでした。そんなときの逃げ場が上の写真の赤丸あたり。かなりいい感じに深くえぐれていて、さらにとってもいい感じに日陰、もといシェードになっていたりします。
ここに、いるよ~ブラックバス水中チェック!
と、いうことで上の逃げ場ポイントに移動して機動水中カメラ「ワカサギ1号くん」による水中探査の開始です! 水中は倒木や小枝の嵐!・・・バスのいるニオイプンプンですよ
湖というのはどうしてこうもレイダウン・・・もとい倒木が多いのでしょう・・・あ、反対だった!
あ! ブルーギル発見です。なんかこう、津久井湖の水中でバスを探していると必ずといっていいほど先にギルが映ります。数が多いのでしょうきっと。
などと考えているとブラックバス出た!
沖のほうからギルを追ってきたのでしょうか
あ、またいました! こっちのバスは小型ですね。
ここ日赤下は名前の通り、日赤病院の真下あたりの流れ込みにバスが集まってくることは間違いないようです。
ただ先釣者がいたりして反応がなくても、この周囲にはあたかもリアス式海岸状に湖岸が凸凹しているため、けっこういい感じにワンド状になっているポイントがあります。
これを丁寧に見ていくと、そのどっかにバスがいたりします。
駐車場チェック
日赤下には基本、ボートでしか行けないので、最寄りの津久井観光ボートさんの駐車場に停めて出船します。
下写真左側の、道の両側に何台かとまっているとこですね。坂道が急で、バック・トゥ・ザ・なんとかを思い出す滑走路型です。
気を付けたいのが終了時間。16:30までに艀に帰ってこねばなりませんー。
トイレチェック! ★★★☆☆
上の、津久井観光ボートさんの艀の写真の右のほうに、マリンブルーのそれがチョコンとありますが、「水上トイレ」はわたしには風流すぎるので、ボート店母屋のトイレをお借りしています。でも近くの津久井湖城山公園のトイレがやっぱりおちつきます。
ひとこと! 津久井湖 日赤下
ボート発着場からも近くて、湖底は起伏に富んでいて流れ込みもあり、倒木などバスの潜めそうな場所も豊富なここ日赤下は、確かにたくさんのバスが潜伏していました。でこぼこした岸沿いに、倒木が溜まったところを探りながらポイントを巡るというのがよさげだと思いました。
そしてやはり津久井湖はブルーギルが多いですね。ワームで反応がなさげなときは、ギル型のルアーでマッチザベイトというのも手だね、とうしろの人が申しております。
津久井湖入釣の基礎知識
★津久井湖は漁業権の設定がないため、入漁料なしで釣りができます。
★ボート釣りはマイボートの持ち込み禁止。エリア内に4件ある貸しボート利用です。
・津久井観光ボート ・沼本ボート ・やぐち釣具店レンタルボート ・中村釣具店ボート(免許不要艇は津久井観光ボートのみ。やぐちボート、中村ボートは手漕ぎボートのみエレキは要持込。中村ボートはHP無現地交渉)
★立入禁止エリアがあります。
MAP