・
四六時中も釣りをして・・・。
ここは湘南・稲村ケ崎。そう、ここはとある有名なミュージシャンが作った、とある有名な映画の舞台になったあの海岸なんだけど、じつはここで釣りができたりするってご存知だったかしら?
切り立った岬状の稲村ケ崎は「鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区」の名前で親水公園になってるんだけどね。
公園の奥にはしっかりとした階段があって、磯場に出られるんだけど・・・
ご覧のように足場は低くて、向かい風で波が荒い満潮時は思い切り波を被り、釣り出来るコンディションではないようね。
稲村ケ崎から江ノ島を臨む海岸はかつては海水浴場で、あの映画でも有名なサーフィンのメッカだったようだけどもね、砂の流出と温暖化の影響で海水浴場も2003年で閉鎖されてしまったようね。今はこんな感じで護岸の道路付近まで波が押し寄せてきてしまってるわ。ということでサーフ釣りも厳しそうね。
でもしかし! 捨てる神あれば拾う神もあるのよ。
三崎の裏側にある「稲村ケ崎・磯づたいのみち」。ここが穴場なのよ。
こんなグッドな感じの階段で海岸線に降りられて・・・
こんなグッドな感じの護岸がずっと続いているのよ。磯場へ入れる階段があったのだけど、損壊が激しく、今は立入禁止になっているようね。
東に果てしなく伸びる護岸。広いので存分にやれそうね。
水中チェック!
ということでさっそく、稲村ケ崎東側の護岸下を水中探索してみようかしらね。海底は満潮でも3メートルもない感じ、浅いわねー。
基本的に岩場ということね。ニザダイがチラホラいるわね。
ちょっと沖に出ると少し砂地のフラットな海底もあるようね。それにしても波が荒いわね。
沖まで出ると、少し魚の種類も増えてくるようだけど、これはイサキか、アイゴかしらね? とにかく波が荒くて、砂が舞い上がって視界が悪いわよ。
駐車場チェック!
観光地ど真ん中なうえにけっこう建て込んでるこの界隈。駐車できるスペースなんてあるのかしらと思っていたら以外にも目の前に広い公共駐車場があるのよ。これは助かるわね。
駐車料金はこんな感じ。2023年4月から100円ほど値上げになったようね。
トイレチェック! ★★★☆☆
稲村ケ崎は駐車場だけでなく、意外にトイレも充実しているわよ。まずこれ、公園内のお山の上にひとつ。
と、もうひとつは駐車場に併設のトイレ。なぜか駐車場から階段でちょっと下がったところにあったりするわよ。なかなか小粋なロケーションね。
ひとこと!稲村ケ崎
まさかここで釣り? なんていう周囲の観光客からのアツい視線を浴びながらの、ロッドとクーラーボックスを担いでの移動。そして、決してグッドコンディションとはいえない、浅くて低くて荒い海・・・でも、でもね、ここで釣るというその体験自体が思い出に残る釣りがあってもいいんじゃないかしら? そんな気にさせることろよ。 駐車場もトイレも充実しているし、温泉も目の前だから、意外に女子に喜ばれる釣り場でもあるわよ。
MAP