・
釣りが終われば、おふろに入ろう!
こんにちは(^。^)今日は神奈川は並木にある温浴施設・「リネツ金沢」の横にある波止にきています。リネツ=利熱? というわけでごみ焼却場の余熱で沸かした温水プールとお風呂がありますね。夏の暑い日、釣りの帰りにおふろにはいれるという、なんともうれしいリネツ金沢横です(^ ^)
広いですね〜(´ー`) リネツ金沢を起点に左右に広大な釣り場が広がっています。
デッキはナギの日向き。
こちらはリネツ金沢(^。^) 券売機で入浴券を買って、フロントのお姉さんに渡してのれんをくぐれば、サウナつきの広いおふろが待っています(^。^)
水中チェック!
さて、さっそく新鋭の機動水中カメラ「マンボウ7号くん」の潜水調査を開始します。かなりの起伏がある岩場が続いていますね(・_・;そしてあたり一面にナマコがへばりついています!
たまに砂地のフラットなオアシスがあると、そこにはキュウセンが溜まっています。ああそして、ここにも大量のナマコが!
護岸には濛々と海藻が茂っていて、その中をたくさんのウミタナゴが回遊しています。
釣り魚チェック!
ウミタナゴはカンタンに釣れます^_−☆
駐車場チェック
リネツ金沢の駐車場が利用できます。2時間まで1時間毎に100円(^.^) 良心的な料金設定が嬉しいですねー。ああ、チカは車、乗れないんですけど(*´-`)
ちなみに駐輪場は無料です(^。^) ちなみにチカは自転車も、ちょっと心もとないんです(>_<)
トイレチェック! ★★★★☆
あ、トイレもリネツ金沢にお借りして…(^。^) やっぱりこういう施設のトイレは安心ですね。
ひとこと! リネツ金沢横
すっかりグレイな工業団地ですけど、もともとは金沢・八景島の豊かな自然の磯場だったところ。海の中をのぞけばそれはわかります(^。^) 海の中、とってもきれいなんですよ〜(^-^)
シッカリ護岸整備されていて、とても広いので休日でもゆったり釣りできそうです(^。^)
なんといっても、ここは「おふろつき釣り場」。ファミリーでも楽しめます。でも小さい子は足場には気をつけてくださいね(・_・; テトラポッドは隙間の多いタイプなので危ないですよ(・_・; 護岸から降りたテラス部分は濡れていて滑りやすいので、基本、ここには出ずに道路のある上の護岸から釣るのがいいんじゃないかと…思うんですよね〜(^。^)
MAP