・
外房並みの、ワイルドさ!
トヨカズ:長い遊歩道はなんと680メートル! 隣接するごみ焼却施設の余熱で沸かした人口温泉「ふれーゆ」は北海道・二股温泉と同じ炭酸カルシウムの湯!
クミ:ハイ。じゃ私はふれーゆに行ってくるからあとよろしくね。
トヨカズ:・・・・。
二股温泉!!
トヨカズ:あいたたた・・・さてこの「末広水際線プロムナード」は南側と東側の2面が「くの字」形になっているよ。鶴見つばさ橋が正面に見えていて、なかなかオシャレでトレンディーなスポット、というところかもしれないね・・・あれ、ここでツッコミが来ないと調子出ないね。
水中チェック!
トヨカズ:さっそく機動水中カメラ「カマス3号くん」の潜水開始!護岸にはこんな不気味なチューブ状の生物や貝、そしてこれまた不気味なオレンジ色の生物などがびっしりと張り付いているね。ちょっとトリハダくんね。
トヨカズ:おおおおーっ! まるでイルカのように海面をバシャバシャやりながら回遊するのはボラの群れだね。
トヨカズ:しかもこの護岸、人口壁のはずなのにごらんのような岩がズーンと突き出しているよ。そしてその下、岩陰にクロダイが見えるね! なーるほど、これじゃいくら落とし込み釣りをやっても、岩の屋根に乗ってしまいクロダイまで届かないわけだね。
釣り魚チェック!
トヨカズ:イワシやらサッパやらはいっぱいいるね。ファミリーフィッシングなら子供が退屈しなくてよさそうね。
駐車場チェック!
ふれーゆ横に小学校の運動場なみに大きな駐車場あり。おふろの横に駐車券割引用の処理をする機械があって、セルフサービスで割引認証をするのだね。なんとも初めての経験だよ「駐車券の割引セルフサービス」。
トイレチェック! ★★★★★
「ふれーゆ」内に、それはそれはステキなトイレあり! しかも巨大な窓からは東京湾が一望。ナイスですねー。
ひとこと! 末広水際線プロムナード
横浜近辺には管理釣り場もけっこうあるけど、どこもまるで満員電車のような混雑ぶりだよね。それにくらべるとここはいつでもゆったり竿が出せていいね。釣り物はあまり大きなのはいないようだけど、機動水中カメラ「カマス3号くん」の水中写真で見る限り、足元にはクロダイはよく見かけるね。でもみんな岩陰に入ってしまい、日中はなかなか出てこないよ。朝方とかを狙うのがいいかもね。
なんといってもここは温浴施設がすぐ隣にあって、ひとっぷろあびて帰れるのがなんともうれしいね。
これがホントのスカイフィッシュ!?
MAP