・
荒野に伸びる長い堤防から、アジの群れを追え!
未知と遭遇してしまうんやないか、と心配になるくらいの長い長い堤防。ここは愛知県の最南端、太平洋に向かってひょろりとのびる渥美半島の「つけ根」付近にある、田原港なんやな。ただこの…港といっても港湾関係の建物はおろか、コンクリート舗装すらもほとんどないという原野的な雰囲気を漂わせているのがここ、田原港なんやな。下の写真見てもらうとわかる通り、釣り人の車以外は草しかない。
渥美半島の釣り場というと、三河湾に面した渥美半島北側と、太平洋に面した半島南側でその釣りものは違ってくるんやけど、田原港といえば半島北側、それも湾奥ということで涙穏やか、釣りものは小ぶり中心なれど魚種は意外に豊富、ということなんやな。
田原港のポイントはやね、左右から伸びる堤防、で、どちらかというと長くて沖に出ている、海に向かって左側のほうの堤防がオススメやったりするような気がするんやな。
・
・
・
水中チェック!
さて堤防先端から。いきなりアジの大群や!
そして間髪入れずこちらはセイゴの群れ。
サイズはさほど大きくないものの、これはなかなかの魚影の濃さやね。
海底まで潜行してみても、セイゴはたくさん。
海底までは6メートルくらいやろうか?海岸の景色に違わず、海底のほう荒凉とした世界が果てしなく続くミヒャエルエンデの小説のような世界観かもしれないということなんやな。
釣魚チェック
アジ一丁! こんな何もない荒凉とした風景の中にこの見事な黄金アジのコントラストが痺れるんやな。
サビキでも、小さめのエサつけた釣り針でも釣れてくるんやな。コマセを撒いて、群れを引き寄せてから釣るといいようやね。
場内ほとんどアジとセイゴのようやけど、ときたまゲストもかかりますわな。これはチビソイやな。
駐車場チェック
護岸のごく一部を除いて舗装もない、いわゆる「原っぱ」には釣り人御用達と思われる駐車スポットが、堤防のつけ根付近にあり。お代はいただきませんわ。
トイレチェック! トイレなし
荒野に「しゃがんで」しまうわけにはいかないので、ここはひとつ、もよおした時点でとなりの緑ヶ丘エコパークのトイレに駆け込む、というのがいいと思うわけなんやな。
ひとこと! 田原港
「オレってビッグ!」と思わず意味不明なことを叫んでも周囲に怪しまれないくらい、この長大な堤防はひろく、周囲には人は少ないので、ソーシャルディスタンスを大切にしたい釣り人はまず、田原港にくるといいかもしれんというこなんやな。
・
・
・
・
MAP