・
全長800メートルの竜宮城! 水面にサヨリ、足元にマダイ、イシダイパラダイス
ハイ! チアキよ。今回はかなりビッグな釣り場のご紹介よ。すごいでしょ?水平線まで堤防が続いていて、まるでマンガの集中線の練習画みたいなここは新潟、東港第2東防波堤よ。
Googleマップを見ると「ハッピーフィッシング新潟東港第2東防波堤管理釣り場」という、超長い名前がついているこの東港第2東防波堤は、本来は釣り禁止場所であるものの便宜的には「一時解放会場」という特殊な位置付けになっているようね。
「ハッピーフィッシング」なるNPO法人が運営する、管理釣り場の形式で一般開放されているってわけ。ちょっとかわいいわね、ハッピーフィッシング(笑)
基本的に「開放時間」以外はゲートが閉鎖されているようね。その日の開放時間は現場の状況によって変わるようなので、件のハッピーフィッシングさんの「新潟東港第2東防波堤管理釣り場」をチェックね。
ここ東港第2東防波堤は管理釣り場ということで有料なのよ。入口にあるこの事務所棟に入って、入場料を払って入るわけなんだけど・・・。
ここで釣りをするにはライフジャケット着用が義務付けられていて、持って来なかった人はレンタル(有料)があるわよ。
さてようやく堤防に向かおうかな、と思ったらまだ手続きが。なんと「誓約書」なるものを一筆(といっても名前と住所を書くだけだけど)入れないといけないのね!? なんとも厳しい掟の連続だわ東港第2東防波堤。
わたしは寝るときもライフジャケットを着用しているので大丈夫だけど(それはウソ)、レンタルの人はこのオレンジのジャケットに身を包むことになるのよ。
入場料を払って、ライフジャケットをレンタルして、さらに誓約書を提出して、一連の手続きをようやく終えてやっと堤防へ。なんとここにもゲートがあるのね。まさにトップシークレットの釣り場なのね。
ゲートを通過すると、今度は今まで見たこともないような長大な堤防の行軍が待っているわよ。なんと全長800メートル! 1km近く歩くということね。
数百メートル歩いて振り返ってみると、さっきまでいたところが地平線のかなたに…。これはすごいわね。まあわたしは真夏の炎天下でも水なしで20kmは歩けるけれど、普通の家族連れなんかはちょっと、真夏とかはきついかもね。熱中症対策して、無理に先端までいかなくても、水深はあるので近くで釣りしてもいいかも。
ということでいろいろあって、いろいろこなしてようやく堤防の先端、白堤防まで来るのに30分経過。スケールが大きい釣り場ね。でも海がきれい! 完全に沖釣りの世界ねこの海は。
紺碧の日本海ー! ビール飲みたい。
で、ここ白灯台のすぐ前、要するにこの東港第2東防波堤の先端なんだけどちょっと見てよ! ウジャウジャいるこの魚たち、何だと思う? ネンブツダイじゃないのよ、サ・ヨ・リ! 全部よ。驚くでしょ!?
果たして何がいるのかわくわくするわね。
水中チェック!
水面に見えていたサヨリ軍団よ。
まるでイッカクのようね。あるいは太古の海竜を思わせるわね。無限に釣れそう
ちょっと水深を下げてみると、カワハギたちが機動水中カメラ「トビウオ10号くん」に集まってきたわ。
カワハギは多いね。とか言っている間に海底に到着よ。なんと水深は15メートル以上! なのにこの明るさ。透明度抜群なのね。
突然、「ブオッ!」と目の前を通り過ぎる巨体! クロダイ? と思ったらこやつ、クロダイにしては顔がでかくて丸いし、体がオレンジ・・・マ、マダイ!??
これは珍しいわ! カンダイ(コブダイ)の幼魚ね。サイケデリックなカラーリングのイカした彼が、大きくなるとあのナポレオンフィッシュになるとは想像もできないわね。
出たわ! 漆黒の口に、薄くなった縞模様。イシダイの親分だわ。
こちらはやや小型のイシダイ。でも大きい。カッコイイわね!
また別のが来た!
5~6匹はいるかしら? なんか頭の中を「ジョーズ」の効果音が流れて来たわ。アドレナリンが燃え滾るわね。とても堤防とは思えない光景ね。
釣り魚チェック!
とにかくね、このサヨリ、サイズはいろいろだけど無限に釣れてくるのよ。
コマセにつられたのか、小アジも混じってきたわ。
サヨリ綺麗ね。
駐車場チェック
ドーンと広いわ駐車場。中央の、小さな四角いのが事務所のプレハブ。遠近法を感じる広さね。
トイレチェック! ★☆☆☆☆
ちょっとざんねんなトイレだけど、まあ「開放会場」だから、仮設もやむなしなんでしょうね。あるだけまし。ないよりまし。さあ10回唱えて。
洗い場は助かるわ。
ひとこと! 新潟 東港第2東防波堤
とにかくスケールの違いに驚くこと請け合いよ。釣り場の先端までたどり着けない…。地付きの魚がアジにサヨリにイシダイにマダイ…。お高めの入場料を払うに見合うまさに「竜宮城」ねここは。
釣り餌や釣具は入口の「ハッピーフィッシング」事務所で販売されているわよ。アミコマセブロックもアオイソメも入手できるわ。そのほか近辺に「フィッシングショップそが」「高松釣具店」が至近にありよ。
相当沖合に出るので風がものすごいわ。ライフジャケットが必須な訳も分かる。小さいお子さんにはワイルドな釣り場なので注意ね。
MAP