なかよし橋で、みんななかよく汽水釣り。
ここは九十九里・作田川。そう、作田川というと河口はあの片貝港だ。九十九里ではほぼ唯一といっていい漁港である片貝港だが、年々砂丘化、干潟化が進んでしまっていて最近は護岸から釣りしにくくなってきた。そんなとき、意外にぐっと港湾奥に下がってみるとおもしろいところがあった。で、その名もかわいいなかよし橋だ。
なかよし橋。名前はアレだがなかなかここはあなどれない。橋周辺はちょっとした公園になっていて、ゴロタが敷かれ、なんとウッドデッキまで設置されている。けっこう金かかってるぞここは。この長いウッドデッキからゴロタのすき間のハゼ、手長エビ。また半円形の展望デッキから投げでシーバス(セイゴ・フッコ)、キビレなどが狙える。
展望デッキから見たなかよし橋。その名称とは裏腹に、なぜか元気のない子供たちがうなだれているように見える橋脚が目印だ。
なかよし橋は自動車が通れないため、専ら利用者は犬の散歩とジョギングの、地元の方の憩いの道のようで非常に静かだ。いきおい魚にとっても居着きやすい環境だろう。護岸近辺には葦が茂り、淡水の川のようだが水質は汽水、というかほぼ海水だ。ドバミミズを投げると数分で昇天してしまう。
水中チェック!
海底・・・じゃなかった川底は砂地、というか泥っぽいね。セイゴ発見!
セイゴの群れ。けっこう頻繁に出入りしているようだ。
なんとなく憂鬱そうな表情である。なかよし橋なのに・・・。
彼らの仲がいいかは別としてともかく、数はけっこういる。片貝港内は魚っ気すらないので、これだけ魚に出会えるだけで嬉しい気持ちになったりする。
釣り魚チェック!
けっこうよくかかるぞ。
駐車場チェック
なんと広い無料駐車場が隣接している! こんな辺鄙な(失礼)ところにこんなステキな施設があったなんて・・・。
嬉しくてついつい、意味もなくこの広い駐車場でスキップしたりしたのだった。
トイレチェック! トイレなし
おしいなー。
ひとこと! 作田川 なかよし橋
九十九里といえば見渡す限りの砂浜。長大な投げ竿でのサーフ釣りもいいけれど、子どもを連れて護岸でチョイ釣りというのはなかなか難しいのがこの界隈。だが、ちょっと奥に入っての釣りという選択肢があるのである。ただここ、ほぼ河口なので潮の満ち引きをもろに受ける。ゴロタ際で釣りするときは潮の動きに注意しよう。
MAP