一見埋立地。海の中は本格磯! あなどれない。
こんにちは(*^^*)。きょうは三浦半島の西側、森戸海岸に近い芝崎埋立地護岸で釣りをしまっす(^_-)-☆ このあいだ地元の子どもたちと楽しく釣りをした真名瀬漁港のすぐ横にあるのです。
真名瀬漁港の入り口にあるコインパーキングの横を通り、漁港をトコトコ歩き過ぎると、突き当りがもう護岸です。向こう側がかすんで見えないくらい、広い護岸ですね。これならチカも釣り場にあぶれずに済みそうです(^^;
水中チェック!
ではさっそく、機動水中カメラ「ハオコゼ5号くん」の潜水開始です! どんな魚がいるのでしょう?
驚いたことに芝崎埋立地護岸の海底は本格的な磯場です! すごく起伏が激しくて山あり谷あり(?)魚も磯のなかまたちがいっぱいいます。
真名瀬漁港のお向かいに大きな駐車場がありまっす。料金は季節や曜日によっても違うようですね。だいたい1時間100~300円くらいですね。
車に乗れないチカは、あんまり関係ないんですけど(^^;
トイレチェック! ★★★☆☆
真名瀬漁港のお隣に、夕日が似合いそうなムーディなトイレ兼・バスの待合所があります。ここから森戸~真名瀬漁港が一望できるんですが、夕陽に浮かぶ堤防を見ていると、なぜか涙がほほをつたうのです。