ギンガメアジ舞う!南国小湊でハーベンな1日。
南国鴨川の小湊港ですぜ。どうよこの壮観な眺め!
「小湊のダイヤモンドヘッド」松ヶ花に日が落ちりゃ、名物鯛の浦からギンガメアジが来襲だ。ゴージャスな港ですぜ。
天空庭園風呂が極楽気分の観光旅館の真ん前。最左翼の堤防が車横付けで釣りできる。ここでも十分、イカシた魚は回ってきますぜ。
水中チェック!
ギンガメアジ出た!!
どうですかこの魚の量と種類! シマダイにメジナ、カワハギ。そしてごらんの白くて美しいギンガメアジの回遊だ!
ギンガメアジってのはへの字口だよね。そして、豆鉄砲くらったような目がかわいい。なんとも敏捷な泳ぎっぷりだ。
釣り魚チェック!
この日はつけエサ釣りだったからか、ギンガメアジはかからずシマダイとメジナが釣れ出した。シマダイは小型だけど、メジナはわりと大きいのがいるねここ。
駐車場チェック!
正式には漁港市場「ウオポート」前のこの有料駐車場と、「鯛の浦観光船横の有料駐車場を利用ってことになりそうだけど、左堤防は無料で停められるようだね。観光施設からは遠いが、堤防釣りなら車横付けだ。
トイレチェック! ★★★☆☆
ここはかなり管理の行き届いた観光スポットということで、港内いたるところに公衆トイレがある。まさに犬も歩けばトイレに当たる! ご婦人方も安心ですぞ。
ひとこと! 小湊港
ここは夜になると左のように港内のところどころに常夜灯がつくんだよ。まるで宇宙に浮かぶ宇宙ステーションのようじゃないか。あの灯のひとつひとつに魚と虫、そして釣り人が群がっている。ああ、なんとも風流だねえ。
いいよ、ここ。
MAP