湘南・伊豆エリア

湘南・伊豆エリア

小田原 米神堤防&磯 釣り場案内人サトシ!

・ 1か所で2度おいしい!本格磯と、堤防釣りが楽しめる! 小田原から真鶴へ行く途中に、本格的な磯と堤防がダブルで楽しめる、おもしろい釣り場があるのをご存知かしら? なるほど… いい磯だ! 駐車場から直接行ける磯は「小根」という小さいほうの小...
湘南・伊豆エリア

熱海港海釣り施設 釣り場案内人サトシ!

・ 熱海城見ながら小物釣り。よく管理された広い釣り場 熱海名物熱海城、の下にある海釣り施設が熱海港海釣り施設。ふらっと観光でやってきたついでに釣りでもしようかしらなんていうノリでも貸し竿もあるから大丈夫。ここで初めて釣りを体験したわよなんて...
湘南・伊豆エリア

網代漁港 釣り場案内人サトシ!

・ 網代漁港、立入禁止・釣り禁止。 熱海の温泉街のチョイ下、ひとヤマ越えたところにあるのどかな港町、網代にある網代漁港。昔はその風光明媚な景色と、水深のある白灯堤防を中心とした好釣り場で人気だったけど、今はもう立禁&釣り禁になってしあってい...
湘南・伊豆エリア

真鶴半島 釜の口 釣り場案内人サトシ!

・ ちょっと命がけの秘境釣り場は磯魚の宝庫! もはや観光地として踏み固められてしまっている・・・と思っていたここ伊豆の真鶴に、超ワイルドな磯が残っているのをご存じかしら?この色、この水深を見て頂戴。 真鶴駅前の交差点を曲がり、半島をひたすら...
湘南・伊豆エリア

湯河原海浜公園 釣り場案内人サトシ!

ファミリーフィッシングの鏡のような・・・そんな釣り場。 どうもどうも。リツコでございます。どうこの広さ! 伊豆半島で一番「安・近・短」で、駐車場にトイレ完備で広くて手摺つきの護岸があって、家族で釣りをするならどんなところ? と聞かれればこん...
湘南・伊豆エリア

内浦港 釣り場案内人サトシ!

・ 足下に大型のアジ・サバが!(現在釣り禁止中) 駿河湾の一番奥にあるこの内浦港は周囲を山がちな岬に囲まれて、風の強い日でも波穏やか。朝夕にはアジやらサバやらカマスやらが目視できるくらいまで近づいてくるわね。のどかで魚影の濃い港だわね。 内...
湘南・伊豆エリア

江梨港 釣り場案内人サトシ!

イカ釣りの聖地へようこそ! 伊豆半島の根っこ。沼津沼津市街から内浦湾をぐるりとまわった西の端にひっそりとあるのがここ江梨港よ。うっかりすると通り過ぎてしまいそうな小さな漁港だけど、ここがあなどれないのはこのナイター照明よ。 護岸にも外側の堤...
湘南・伊豆エリア

いるか浜堤防 釣り場案内人サトシ!

・ いるかはいないがアジカマス! 伊東は川奈に、かの縄文時代よりイルカの追い込み漁をしていたという「いるか浜」なる浜があると聞いて行ってきたわ。 今はイルカ漁はやっていなくて、静かな地方の浜辺という感じだけど、公園になっている突堤がそこはか...
湘南・伊豆エリア

八幡野上磯・いがいが根 釣り場案内人サトシ!

・ いたいた! 寒メジナ、いた。 伊豆半島の超有名磯釣りスポット「いがいが根」に行ってきましたわよ。何よ、「いがいが」って。野球部の中学生の頭みたいな名前ね。まあいいわ。私は今回はいがいが頭でレポートしようじゃないの。 いわゆるリアス式海岸...
湘南・伊豆エリア

真鶴半島 カワウソ 釣り場案内人サトシ!

・ カワウソはいないが釣り場は広い。魚もスレてない。 真鶴半島のさきっぽに、けっこうイカシた磯があるっていうので行ってみたわよ。 地元釣り人いわく、ここは「カワウソ」というらしいわね。カワウソ? なぜカワウソなのよ? ここは海だし、周囲にも...