沼津港 釣り場案内人サトシ!

TOP つり場一覧ページへ02

広い! 楽しい 釣れる! の三拍子揃ったファミリーフィッシングの殿堂

沼津港01

根伊豆半島の西の玄関口・沼津。東京から2時間ちょっとと近いうえに最近は立派なバイパスが整備されて、じつはとっても安近短な沼津。そんな沼津の中心にあるのがこの沼津港。超ド級の広さと、キャパ十分な駐車場と釣りスペース。そして駿河湾の豊かな魚影があなたをお待ちしているってわけよ。

沼津港 リツコ

沼津港05

広大な港内。対岸がかすんでいるわ。

沼津港03

狙いは沖に伸びた右堤防。沖側にはテトラポッドが入っているわ。

沼津港04

巨大な水門「びゅうお」。ドイツ軍の対空砲陣地のような、武骨な存在感が素敵。

沼津港07

「びゅうお」の右側護岸では車横付けでの釣りもできるのよ。

沼津港11

水中チェック!

沼津港は広いので場所によって状況がかなり違うんだけど、湾の入り口付近で水深は7メートルほど。透明度がよくないので写真写りはイマイチながら、このニゴリのせいか海底付近には意外な大物も潜んでいる模様よ。海底はこんな感じ。

沼津港 海底

マダイらしき大型の魚沼津港 リツコ02

沼津港 マダイ

こちらはプリチーにタカノハダイね

沼津港 タカノハダイ

こちらはアジ。この日は少し水深が深いところ(4メートル前後)に群れがいたわ。

沼津港 アジ

同じ水深あたりにこちらはイワシの群れ。沼津のイワシは恥ずかしがりやなのか、この日だけなのか、水面付近ではなく深いところにいるのね。



釣魚チェック

こんなん出ましたけど! ウルメイワシね

沼津港06

イワシはようさんいるわね。

沼津港02

駐車場チェック

沼津港に隣接する港口公園の駐車場。沼津港周辺ではこのほか「びゅうお」横の護岸や、右堤防つけねの砂集積場あたりにも駐車スペースありよ。

沼津港 駐車場

トイレチェック! ★★★☆☆

港口公園内、「びゅうお」の前に、西洋のお城ちっくなトイレあり。

沼津港 トイレ

いや、わたしは西洋のお城ちっくなトイレはどうも…という貴女には、沼津港深海水族館横にあるこのトイレならOKよ。

ひとこと! 沼津港

沼津港リツコ03沼津縦貫自動車道ができる以前は伊豆半島内への車が市街地に流入していて常に大渋滞していた沼津港近辺だったけど、バイパス開通後はインターを降りてから格段に早く釣り場に入れるようになったわね。ここは魚影が濃いうえに西伊豆名物のイカもいて、冬場も港内でイカの泳ぐ姿をよく見るわね。

沼津港08

MAP



TOP つり場一らんページへ

カテゴリー: 湘南・伊豆エリア パーマリンク