湘南・伊豆エリア

湘南・伊豆エリア

稲村ケ崎 釣り場案内人サトシ!

・ 四六時中も釣りをして・・・。 ここは湘南・稲村ケ崎。そう、ここはとある有名なミュージシャンが作った、とある有名な映画の舞台になったあの海岸なんだけど、じつはここで釣りができたりするってご存知だったかしら? 切り立った岬状の稲村ケ崎は「鎌...
湘南・伊豆エリア

波来港 釣り場案内人サトシ!

・ 名前の割には波静か。変化のある岩場が狙い目! ここは伊豆半島・河津。電車は単線、一時間に一本。このあたりまで来ると海の色がきれいね。釣り人も少なくてのんびりやれるのがいいわ。ここ波来港はそんな自然豊かな南伊豆の、自然の入り江を利用して作...
湘南・伊豆エリア

下河津漁港(菖蒲沢港) 釣り場案内人サトシ!

・ ワイルドに迫る、山の谷間に防波堤! ここだけ静かな南伊豆のオアシス釣り場。 南伊豆の海岸はとにかくワイルド。険しい山々が海岸線まで来ているので、南伊豆での釣りと言えば断崖絶壁をロープで降りて釣るっていうイメージがあるんだけど、ここ菖蒲沢...
湘南・伊豆エリア

見高港(下河津漁港) 釣り場案内人サトシ!

・ のどかな小漁港の、浅い海底からクロダイの眼光が光る! 伊豆半島も熱海から先、電車も伊東線に入るあたりから単線になり、コンビニすらない街が増えてくるけど、そんなロケーションにあってここ見高港周辺は格別にローカルな風情が漂うわね。 小規模で...
湘南・伊豆エリア

多比港 釣り場案内人サトシ!

多比ゆけば、駿河の海に、サンバソウ。 駿河湾の一番奥、ここ沼津・多比に素敵な釣り場があるのをご存知かしら?    ここは駿河湾の中でも最奥部・江浦湾の真ん中にある多比港。この水質! 青くて澄んだ海を見ていると、寿命が7年は伸びそうね。この突...
湘南・伊豆エリア

重寺港 釣り場案内人サトシ!

・ 「モトが取れる」港。高級魚が大群で目の前を泳ぐ姿に感動! どもー! リツコでございます。ここは沼津・重寺港。目の前にあるあわしまマリンパークから聞こえてくる、ユル~い音楽を聴きながら、真っ青な空と海を眺めながら釣りをしていると、思わず仕...
湘南・伊豆エリア

江ノ浦港 釣り場案内人サトシ!

・ イカスミ跡は実績の証! 伊豆の入り口はかなり魚影豊富 釣り人にとって伊豆は憧れの釣り場。他所ではちょっと見られないワイルド(というより危険な冒険レベル)の磯場にはイシダイ、アオリイカ、デカメジナなどボスキャラレベルの獲物が待ち構えている...
湘南・伊豆エリア

久料護岸 釣り場案内人サトシ!

北伊豆の「小さな巨人」。意外に水深あるぞ! 魚影濃いぞ! アクセスいいぞ! 「港」とも「漁港」とも呼ばれず、釣り人からは「護岸」などと呼ばれるほどに小規模なここ、久料護岸。ややもすると気づかずに通り過ぎていたお兄さんもいらっしゃるんじゃない...
湘南・伊豆エリア

仁科漁港(有料化) 釣り場案内人サトシ!

・ 2024年8月より有料化。一人毎1時間ごとの課金制(駐車料金別途)に。 西伊豆は田子をさらに南へいくとそこは観光地・堂ヶ島。このあたりは入り江が入り組んでいて面白そうな磯場も多くて、風光明媚な良港だったんだけど、2024年8月から管理会...
湘南・伊豆エリア

安良里港 釣り場案内人サトシ!

・ アラアラ大物いるじゃない、安良里港。 西伊豆は田子のちょっと手前。電車も通らないここ安良里港は、秘境といっていいくらいの穴場スポットね。海岸線まで迫る切り立った山の麓に、ひしめくように建つ家々、細い護岸は決してゆったりとしてはいなけれど...