市内では宇品島周辺や海田湾で護岸からのファミリーフィッシング、山陽本線で近郊に出れば玖波、呉線で呉周辺などの自然豊かな港湾や磯で大物狙いと、釣り場の宝庫のよう。瀬戸内海の海は穏やかで美しく、魚影も濃い。
広島駅から山陽本線で40分ほど。ここまで市街地から離れた漁港の構内は驚愕の一言。巨大な黒鯛、石鯛が目視できる。
▼玖波漁港の詳細へ
宇品島の護岸が延々続く一角に、なぜか忽然と現れる小さなテラス。広島湾を行き交う連絡船を見ながらタイを狙える。
▼宇品島シーサイド病院前テラスの詳細へ
海田大橋の夜景が綺麗な公園。海上に設置された「海田大橋が見える場所」周辺は水深が深く、シロギスが居つく。
▼さか・なぎさ公園の詳細へ
旧港湾施設が再整備されて生まれた親水護岸。広島市内から市電で行けてしまお手軽さが魅力。黒鯛、メバルが多い。
▼宇品波止場公園の詳細へ
地元でも釣り場という認識があまりないというくらいの超レアスポット。住宅街の土手からハゼ、ボラと地味に遊ぼう。
▼海田湾 矢野川河口の詳細へ